50代の転職は厳しい?それとも有利?
転職難易度が高い理由
ナースに限ったことではありませんが、50代の転職は一般的に難しいといわれています。なぜなら、50代のようなベテラン層はどの職場でも管理職として採用されることが多く、現場のスタッフとして迎え入れるところが少ないからです。現場で働く戦力としてではなくこれまでに積み重ねてきた経験や専門性を多く問われることになるわけですが、管理職の採用枠はそれほど多くはないため、転職のハードルそのものが高くなっているのです。
現場では体力があり今後の活躍が期待できる若いナースを求める傾向があるため、50代はなかなか採用されません。転職を考えていてもハードルの高さを理由に諦めてしまう人も多いのですが、病院以外の医療施設なら年齢や役職に関係なく採用される可能性があります。例えば、介護施設や検診センターや企業など医療処置の少ない施設は管理職としてではなくナースの経験を求められているため、50代ナースにもチャンスがあります。
50代は有利?不利?
転職するにあたって「50代」という年齢は大きな壁となりますが、年齢を重ねた50代だからこそ有利になるポイントもあります。それをきちんと理解していれば転職成功に結びつけることができるでしょう。
50代ということは、ナースとしてのキャリアが30年以上あるということです。これまでの実績の中で積んできた経験や知識、技術は採用する側からは重宝されます。また、女性の多い職場ならではの理由ですが、50代は子育てが落ち着いた年齢でもあるため、出産や育児による退職のリスクがほとんどないのは、転職を有利に進めるポイントのひとつです。人材を育成するにはそれなりの時間とコストがかかりますが、手間をかけて育てても退職してしまったら大きな損失になってしまいます。20代や30代に比べてそのようなリスクが低いため、採用に至るケースも多いのです。
しかし、長年のキャリアがあるベテランだからこそ不利になってしまうポイントもあります。若いナースに比べて50代は経験や知識、技術が豊富です。病院側はそれらに対して正当な対価を支払わなければなりませんが、人件費が高くなってしまうと経営そのものを圧迫してしまいます。いくら経験豊富で高い技術と知識を兼ね備えていても、あまりに高額だと採用には至りません。また、定年までの年数が限られていることもネックになります。今後どんなに長く働けてもその期間は15年しかありません。給与が高額なのに雇用期間が短い人を採用したいと思うところはどれくらいあるでしょうか。それほど多くないはずです。
採用に結びつけたいなら、年数が限られていても経験を活かして努力を続け、貢献していくという姿勢を示すことが大切です。